MENU

PRODUCT製品情報

VOICEROID

本ページでは VOICEROID シリーズの PC へのインストール手順をご案内しています。アクティベーションコードをお手元にご準備のうえ、設定手順をご確認ください。

VOICEROIDを利用する

新規インストール

インストーラの起動

マイページからダウンロードしたセットアップファイルをダブルクリックして実行します。
インストールランチャが起動します。ランチャに表示される[本製品をインストール] のボタンをクリックしてインストーラを起動してください。

使用許諾契約書の確認

使用許諾契約書の確認

インストーラが起動します。VOICEROID2 の使用許諾契約書が表示されます。この契約書をよくお読みになり同意の上 [使用許諾契約の条項に同意します] にチェックを入れ [インストール] をクリックしてください。

※ インストール先を変更する際は、[オプション] をクリックしてインストール先を指定してください。
※ 基本的にはインストール先を変更する必要はありません。
※ インストール先の指定はVOICEROID2 シリーズ初回インストール時のみとなります。以降の製品はすべて同じ場所にインストールされます。
※ インストール先に外付けHDDを選択しないでください。誤動作する要因となりますのでご注意ください。

インストール開始

インストール開始

VOICEROID2 のインストールが開始されます。

インストール完了

インストール完了

プログレスバーが一杯になるとVOICEROID2 のインストールが完了します。
[ 完了 ] ボタンをクリックしてください。

初回起動時のライセンス認証

初回起動時のライセンス認証

初回起動時の場合、ソフトウェアを使用する前にアクティベーションを行う必要があります。
アクティベーションが完了していないボイスはライセンス認証の画面で一覧表示されます。アクティベーションキーの入力欄が画面下にありますので、製品に付属のアクティベーションキーを入力して[OK] をクリックしてください。

※アクティベーションが再度要求される場合があります。その場合は、再度アクティベーションしてご利用ください。

アクティベーション成功

アクティベーション完了

「アクティベーションに成功しました」のメッセージが表示されたら、アクティベーションの操作は完了です。

アップデーターをインストール(VOICEROID + EXをお使いの方)

旧バージョンプログラムのアンインストール

現在インストールされているVOICEROID EX+シリーズ製品を、一度アンインストールする必要があります。
スタートメニューからアイコンを右クリックして、アンインストールを行います。
アンインストール完了後、次のステップへお進みください。

インストーラの起動

マイページからダウンロードしたセットアップファイルをダブルクリックして実行します。
インストールランチャが起動します。ランチャに表示される[本製品をインストール] のボタンをクリックしてインストーラを起動してください。

使用許諾契約書の確認

使用許諾契約書の確認

インストールランチャが起動します。VOICEROID2 の使用許諾契約書が表示されますので、この契約書をよくお読みになり同意の上 [使用許諾契約の条項に同意します] にチェックを入れ [インストール] をクリックしてください。

インストール開始

インストール開始

VOICEROID2 のインストールが開始されます。

インストール完了

インストール完了

プログレスバーが一杯になるとVOICEROID2 のインストールが完了します。
[ 完了 ] ボタンをクリックしてください。

再アクティベーション

再アクティベーション

起動時に、ライセンス認証(アクティベーション)を要求される場合があります。
画面下部の入力欄に製品に付属のアクティベーションキーを入力して[OK] をクリックして、再度アクティベーションしてご利用ください。

アクティベーション成功

アクティベーション完了

「アクティベーションに成功しました」のメッセージが表示されたら、アクティベーションの操作は完了です。

アップデーターをインストール(VOICEROID2 / VOICEROID2上でVOICEROID+EX をお使いの方)

インストーラーの起動

マイページからダウンロードしたアップデータをダブルクリックして実行します。
※64bit版のアップデータ単体では動作しません。必ず先に32bit版のインストールを行ってください。64bit版をインストールする際は、32bit版をインストール後、同様の手順で64bit版のインストールを行ってください

VOICEROID2 Editorのセットアップ

VOICEROID2 Editorのセットアップ

VOICEROID2 Editorのセットアップが表示されますので、案内に従って [次へ] をクリックしてください。

使用許諾契約書の確認

使用許諾契約書の確認

VOICEROID2 の使用許諾契約書が表示されますので、この契約書をよくお読みになり同意の上 [使用許諾契約の条項に同意します] にチェックを入れ、[次へ]をクリックしてください。

インストール先の選択

インストール先の選択

インストール先を選択します。変更がなければ[次へ]をクリックします。

インストールの準備

インストールの準備

[インストール]をクリックします。

インストール開始

インストール開始

VOICEROID2 のインストールが開始されます。

インストール完了

インストール完了

プログレスバーが一杯になるとVOICEROID2 のインストールが完了します。
[ 完了 ] ボタンをクリックしてください。

再アクティベーション

再アクティベーション

起動時に、ライセンス認証(アクティベーション)を要求される場合があります。
画面下部の入力欄に製品に付属のアクティベーションキーを入力して[OK] をクリックして、再度アクティベーションしてご利用ください。

アクティベーション成功

アクティベーション完了

「アクティベーションに成功しました」のメッセージが表示されたら、アクティベーションの操作は完了です。

ディアクティベート

追加で64bit版のVOICEROID2(v2.2.0.0以降)をインストールすると、ディアクティベーションツールが合わせてインストールされます。
ディアクティベーションツールを使うことで、インストール製品のディアクティベーション(無効化)を行うことができます。
※ディアクティベーションツールを使用するには64bit版のVOICEROID2(v2.2.0.0以降)が必要です。
※オフラインアクティベーションを実行したライセンスはディアクティベートできません。

VOICEROID2 ディアクティベーションツール の起動

VOICEROID2 ディアクティベーションツール の起動

Windows ボタンをクリックして、右上の[すべて]を選択し、一覧にある[AHS]フォルダの[VOICEROID2 ディアクティベーションツール] をクリックして起動します。

製品の選択

製品の選択

ディアクティベーションツールが起動し、アクティベーション済みの製品一覧が表示されます。
ディアクティベーションしたい製品をクリックして選択状態にし、[ディアクティベート] をクリックします。

ディアクティベーションの実行

ディアクティベーションの実行

ディアクティベーション実行の確認ダイアログが表示されます。
[はい] をクリックするとディアクティベートされます。

ディアクティベーション完了

ディアクティベーション完了

ディアクティベーションが完了すると、完了を通知するダイアログが表示されます。

オフラインアクティベーション

インターネットに接続されていない環境にVOICEROIDをインストールするには、インターネットに接続可能な別のPCを経由してオフラインアクティベーションが必要になります。
インターネットへの接続環境があり、オンラインアクティベーションが既にお済みの場合はこの作業は必要ありません。

※オフラインアクティベーションを行うには、VOICEROID2を使うパソコン(例:パソコンA)のほかに、インターネット接続環境を持つもう一台 のパソコン(例:パソコンB)が必要になります。
※オフラインアクティベーションを行うと、ディアクティベーションツールでディアクティベーションを行うことができなくなります。

マシン固有情報の取得(パソコンA)

オフライン認証用のファイルの準備

オフライン認証用のファイルの準備

アクティベーション画面で画面右上の[オフライン認証]をクリックします。

マシン固有情報の取得

マシン固有情報の取得

オフラインアクティベーションの画面に切り替わります。VOICEROID2をお使いいただくパソコンのマシン固有情報を保存します。
マシン固有情報ファイル(.id)の保存先指定の横にある[実行]をクリックして、マシン固有ファイルを保存します。

マシン固有情報ファイルの保存フォルダの指定

マシン固有情報ファイルの保存フォルダの指定

マシン固有情報ファイルの保存先指定画面が表示されます。ファイル名には任意の名前を入力し、[保存]をクリックしてください。ここでは例として保存場所にデスクトップを指定し、"Key"という名前を入力しています。
※保存名はどのような名前でも問題ありません。

マシン固有情報ファイルの保存完了

マシン固有情報ファイルの保存完了

マシン固有情報が保存されます。
[はい]をクリックすると、保存されたマシン固有情報の場所をエクスプローラーで開きます。

マシン固有情報の移動

マシン固有情報の移動

保存されたマシン固有情報のファイルをUSBメモリースティックに保存するなどして、インターネット接続環境のあるパソコン(パソコンB)にファイルを移動できるようにしてください。

ライセンスファイルの取得(パソコンB)

オフラインアクティベーションページの表示

オフラインアクティベーションページの表示

インターネット接続環境があるパソコンBで、オフラインアクティベーションページを開きます。
オフラインアクティベーションページ(株式会社エーアイのWebサイト)
https://activation.ai-j.jp/offline/activation

アクティベーションキーの入力

アクティベーションキーの入力

お手持ちの製品のアクティベーションキーを入力してください。

マシン固有情報ファイルの選択

マシン固有情報ファイルの選択

パソコンAから保存したマシン固有情報ファイルを、[ファイル選択]ボタンをクリックして指定します。

アップグレードコードを登録する

アップグレードコードを登録する

[アクティベーションキーの入力]、[マシン固有情報ファイルのファイル選択]後、[ライセンスファイルを取得する]をクリックすると、********.license という名称のライセンスファイルがダウンロードされます。
USBメモリースティックに保存するなどして、ライセンス登録を行うパソコン(パソコンA)にファイルを移動できるようにしてください。

ライセンスファイルの適用(パソコンA)

ライセンス適用

ライセンス適用

VOICEROIDを登録したいパソコン(パソコンA)にパソコンBから保存したライセンスファイルを適用します。
ライセンス認証画面の[オフライン認証]下部にある、ライセンス適用の項目の[実行]ボタンをクリックします。

適用するライセンスフィルの選択

適用するライセンスフィルの選択

パソコンBでダウンロードしたライセンスファイル(.license)を選択して[開く]をクリックしてください。

ライセンス適用完了

ライセンス適用完了

ライセンスの登録が完了すると、適用を通知するダイアログが表示されます。

製品情報
最新情報
製品サポート
ショップで購入
法人の皆様へ