


『VOICEROID+ 京町セイカ EX』は、声優「立花理香」の声を元に制作した、明るく聞き取りやすい声が特徴の入力文字読み上げソフトです。
あなたのお好みの文章や言葉をテキストで入力するだけで、簡単に読み上げさせることができます。
『VOICEROID+ 京町セイカ EX』では、従来のVOICEROIDの機能に加え、フレーズごとの話速/抑揚などの細かな調整を行うことができます。


◆VOICEROIDとは
株式会社エーアイが開発した人間的で自然な音声合成を実現することができる高性能音声合成ソフトウェアです。 コーパスベース音声合成機能に加え、微妙なフレーズ(イントネーション)の調整やスピード調整、音声ファイルの作成などを行うことができます。(株式会社エーアイのサイトはこちら)
※コーパスベース音声合成とは予め収録された膨大な音声データから発音に必要な音声素片を検出し、自然に聞こえるように音声素片をつなぎ合わせて音声合成を行う方式です。
						どのような言葉に対しても柔軟性が高く自然な発音をさせられることが特徴です。2000年頃より主流となっている非常に高性能な音声合成技術です。
					
「京町セイカ」公式サイトはこちら
「京町セイカ」関連製品
機能紹介
動作環境
「VOICEROID+ 京町セイカ EX」動作環境
■PC
                  PC/AT互換機
■OS
                    
				Windows 11
				※32bit/64bit対応	
				
■CPU
                    Intel Pentium 4またはAMD Athlon 64以上のプロセッサ(Core 2 Duo 2.66GHz以上を推奨)
■必要なハードディスク空き容量
                    インストールに1GB以上の空き容量が必要
					※インストール時および製品動作時に、別途システムドライブに空き容量が必要です。
■RAMメモリ
                    1GB (32bit) または 2GB (64bit) 以上
■ディスプレイ解像度
                    1024×768以上
					16-bitカラー以上(フルカラー推奨)
■その他
                    .NET Framework 3.5 SP1
					DVD-ROMドライブ
					DirectX 9.0c以降に対応したサウンドカード
					インターネット接続環境
					※64bitOSでは32bitモードで動作します。
					※日本語以外のOSでは動作しません。
					※Virtual PC、VMware、Windows 7のWindows XP mode等の仮想環境を除きます。
                    ※商用(業務用途)利用を行うことはできません。
					
VOICEROIDシリーズ 機能比較表
VOICEROID+ 京町セイカ EX - FAQ
VOICEROID+ 京町セイカ EXの利用に際してよくある質問を紹介しています。実際に使用していて疑問に思った際は、こちらに記載している内容をご覧ください。自己解決できる場合がございます。
- インストール方法がわかりません。
- インストールガイドをご参照ください。
- エラーメッセージが表示され、インストール/アクティベーションに失敗します。
- 
						インストーラのバージョンが古い可能性があります。
 マイページにある対象製品のダウンロードページから、最新版のインストーラーをお試しください。
- 
						VOICEROID+ EXが起動しません。
 
- 
						インストールが正常に行えていない可能性があります。
 プログラムをアンインストールし、マイページにある対象製品のダウンロードページから、最新版のインストーラーをお試しください。
 
 もし外付けHDDにインストールされている場合は、内蔵HDDにインストールするようにしてください。
 また、常駐ソフト等がインストールに影響を与えることもございます。
 インストールの際は可能な限り常駐ソフト(ウィルス駆除ソフト、システム監視ソフト等も含む)の常駐を解除していただくことをお勧めします。
- VOICEROID+ EXが正しく動作しません。
- 
						バージョン更新で改善される可能性があります。
 マイページにある対象製品のダウンロードページから、最新版のインストーラーをお試しください。
- 起動時に「ライセンス認証に失敗しました。原因不明のエラーが発生しました。」のエラーが表示されます。
- 
						VOICEROIDをリモート接続で起動させようとした場合のエラー表示です。
 VOICEROIDはリモート接続したPC上で起動させることはできません。
 VOICEROID製品がインストールされたPCで直接ご利用ください。
 
- 別のパソコンで使用したいのですが、どのようにしたらよいですか?
- 
						別のパソコンで使用する場合は、現在ご利用のパソコンからディアクティベーション(認証状態の解除)とアンインストールをしていただく必要があります。
 ディアクティベーションツールは64bit版VOICEROID2に付属していますので、マイページから64bit版VOICEROID2をダウンロード、インストールしてディアクティベーションツールをご実行ください。
- 「これ以上アクティベートできません」または「上限に達しました」と表示されてアクティベーションができなくなりました。
- 
						以前に利用していたパソコンからディアクティベーションを実行してください。
 マイページから64bit版VOICEROID2をダウンロード、インストールして付属のディアクティベーションツールをご実行ください。
 以前に利用していたパソコンが故障などですべて失われている場合は、マイぺージから製品サポートへご連絡ください。
- ディアクティベーションはできますか?
- ディアクティベーションツールは64bit版VOICEROID2に付属しています。 マイページから64bit版VOICEROID2をダウンロード、インストールしてディアクティベーションツールをご実行ください。
- フレーズ登録、単語登録を行ったら正しく読み上げなくなった。
- 
						フレーズ登録、単語登録を行った際に[優先度] を変更していることが考えられます。
 もし標準設定のままではなく、優先度を高く設定したり、低く設定したりしている場合、読み上げに影響を与える場合があります。
 優先度の設定を[標準] に戻してみてください。
- テキストが入力できない。
- 
						外部の入力変換システムが悪影響を与えている可能性があります。
 通常は問題になることはありませんが、もしテキストが入力できないような症状に見舞われた場合は、ATOKなどの入力システムを一度無効にしてお試しください。
- VOICEROIDの音声を使用した動画、音声作品をインターネット上のサイトなどで公開したいのですが?
- 
						個人作品を、私的なウェブサイトや、動画・音声の共有サイトの私的アカウントで公開されるのは問題ありません。
 
 作品内でVOICEROID製品のキャラクターを使用される場合は、各権利者によって方針が異なりますので、「キャラクター使用ガイドライン」や権利者によるキャラクター公式サイトなどをご覧の上、許諾されている範囲で使用してください。
 
 ただし、「VOICEROID+ 鷹の爪 吉田くん EX」は、お客様個人の範囲でご鑑賞いただくことを目的とした製品のため、個人、法人を問わず第三者が閲覧可能な媒体で公開することは認められておりません。
- VOICEROIDを商用利用したいのですが?
- 
						VOICEROIDの商用利用をご希望の場合は、商用ライセンスをお求めいただく必要がございます。
 商用ライセンスをご希望の場合は こちら をご覧ください。
 
 ただし、「VOICEROID+ 鷹の爪 吉田くん EX」は、お客様個人の範囲でご鑑賞いただくことを目的とした製品のため、個人、法人を問わず第三者が閲覧可能な媒体で公開することは認められておりません。
 
 また、「VOICEROID2 桜乃そら」「VOICEROID+ 東北ずん子 EX」「VOICEROID+ 京町セイカ EX」は、商用、業務用途ではご利用頂けません。
- VOICEROIDを同人活動で使いたいのですが?
- 
						VOICEROIDは非営利目的による配布が前提となりますが、弊社サイトにて申請を行うことで同人活動での有償配布を許可しています。
 詳しくは有償配布申請ページ( http://www.ah-soft.com/licensee/ )をご覧ください。
 なお、非営利目的で同人作品を無償配布する場合につきましては申請は不要となります。
 
 作品内でVOICEROID製品のキャラクターを使用される場合は、各権利者によって方針が異なりますので、「キャラクター使用ガイドライン」や権利者によるキャラクター公式サイトなどをご覧の上、許諾されている範囲で使用してください。
 
 ただし、「VOICEROID+ 鷹の爪 吉田くん EX」は、お客様個人の範囲でご鑑賞いただくことを目的とした製品のため、個人、法人を問わず第三者が閲覧可能な媒体で公開することは認められておりません。
 
- わからないことがあるので問い合わせをしたいのですが?
- 
						製品に同梱されているサポートカードの記載内容をご覧ください。
 サポートカードにはサポートを受けるために必要なサポート番号や問い合わせ方法、ユーザー登録について記述されています。
 なお、お問い合わせの前にユーザー登録・製品登録を行っていただく必要があります。
- 電話で問い合わせをしたいのですが?
- 
						お電話によるサポートはお承りしておりません。
 また、お電話のご要望につきましても対応いたしかねますのでご了承ください。
 サポートフォーム からEメールを介したサポートを提供しております。
 詳しくは同梱のサポートカードをご覧ください。
- アクティベーションキーを紛失しました。
- 
						アクティベーションキーは製品そのもののライセンスを意味します。
 紛失されたアクティベーションキーを再発行することはできませんので、大切に保管してください。
- サポートカードを紛失しました。
- 
						サポートカードはサポート対象製品であることを証明する証書になります。
 サポートカードをお持ちになられていない場合、サポートを提供することができません。
 サポートカードもシリアルナンバーと同様にライセンスと同じように管理されています。
 そのため、再発行することができませんので、シリアルナンバーとあわせて大切に保管してください。
外部リンク
ご購入
製品名:VOICEROID+ 京町セイカ EX
                    発売日:2016年6月10日(金)
                    発売元・販売元:株式会社AHS
- VOICEROID+ 京町セイカ EX AHSユーザー特別版(パッケージ版)
 
- JAN:4560298400099
- VOICEROID+ 京町セイカ EX(ダウンロード版)
 
- JAN:4560298400105
- 
                        - 
                                VOICEROID+ 京町セイカ EX(ダウンロード版) 価格:¥7,980+税 
 
- 
                                
※本製品のライセンスでは商用(業務用途)利用を行うことはできません。


 
						 
						 
						









