AH-Softwareからの最新情報をお届けします
2010年12月17日(金)プレスリリース
著作権フリー音楽ループ素材集
『Sound PooL vol.11』 『Sound PooL vol.12』
『Sound PooL jamバンドパック V』2011年1月21日(金)発売

株式会社AHS(東京都台東区、代表:尾形 友秀)は、マルチメディアソフトウェアにおけるヨーロッパNo.1シェアを誇る※1 MAGIX社製著作権フリー音楽ループ素材集『Sound PooL vol.11』『Sound PooL vol.12』、これらをセットにした特別限定版『Sound PooL jamバンドパック V』を、2010年1月21日(金)より発売いたします。
『Sound PooL』シリーズは、日本をはじめとする全世界で高い評価を得ている本格的な音楽ループ素材をWave形式で収録しており、Windows/Macなどプラットフォームを気にすることなくお手持ちの音楽編集ソフトと合わせて使用することで、様々な音楽を作り出すことが可能です。
特に、Windows用高性能音楽作成ソフトウェア『Music Maker』シリーズに最適化されているため、『Sound PooL』を導入すれば、単に素材を増やすだけでなく、ボタンを押すだけで誰でも簡単に作曲できる「ソングメーカー」機能を強化することができ、楽曲作成の幅を大幅に広げることができます。
製品ページにてサンプル音源公開中!
・Sound PooL vol.11のサンプル音源はこちら
・Sound PooL vol.12のサンプル音源はこちら
また、以前より大好評を頂いている特別限定版も同時発売いたします。
高性能音楽作成ソフト『Music Maker』シリーズの人気キャラクター「jamバンド」をあしらった特別限定版『Sound PooL jamバンドパック V』は、『Sound PooL vol.11』と『Sound PooL vol.12』のセットに、王子様専用「おしゃれハンカチーフ」と、ロボタ妖精が願いを叶えてくれる!「魔法の絵馬」※2を同梱したお得なパッケージです。jamバンドをデザインしたキュートなパッケージに入れて販売致します。
※1:Gfk, Media Control, Chart Track調べ
※2:願いごとの叶い具合には個人差があります。
中にはjamバージョンジャケットとおまけが入っています。
『Sound PooL vol.11』『Sound PooL vol.12』の特徴

動作環境
・対応パソコン/OS:Windowsシリーズ、Mac等、Wave形式音声ファイルの再生可能なパソコン、OS
・ドライブ:DVD-ROMドライブ
・サウンド:サウンドカード(16bit以上)、スピーカー
・対応ソフトウェア:Wave形式音声ファイルの取り扱い可能な音楽作成ソフトウェア全般
その他
・サンプル曲を収録:Sound PooL vol.11/vol.12には、収録素材を使用したサンプル曲を収録しています。
・体験版Discを同梱:Sound PooL vol.11/vol.12には、Music Maker、Cloneシリーズなどをはじめとする
AH-Softwareの便利な製品の体験版を多数収録した「体験版Disc」を同梱しています。
「jamバンド」について
音楽が大好きなマキ、カナ、リズム、カノンという可愛くも個性的なメンバーが活躍する“jamバンド”は、AHSから発売されている音楽ソフト「Music Maker」のイメージキャラクターとして構成された架空のバンドです。
今回のパッケージでは、4人がRPGゲーム風のコスプレをして登場です。
特別限定版『Sound PooL jamバンドパック V』は、
●王子様専用「おしゃれハンカチーフ」
●ロボタ妖精が願いを叶えてくれる!「魔法の絵馬」※
が同梱されたお得なパッケージです。
※願いごとの叶い具合には個人差があります。
販売製品一覧
『Sound PooL』シリーズの詳細情報
Sound PooL 公式ホームページ
http://www.ah-soft.com/soundpool/sp11.html
http://www.ah-soft.com/soundpool/sp12.html
画像データ等はこちらからダウンロードしてご利用ください
http://www.ah-soft.com/press/index.html
本製品に関するお問い合わせ先
株式会社AHS
住所:〒110-0005 東京都台東区上野7-7-7 早稲田ビル6階
※製品のご紹介、製品サンプルのご請求、製品プレゼント企画などご連絡ください。
※各商品名、サービス名、会社名またはロゴマークは、各社の商標、登録商標もしくは商号です。